
日本国最西端への旅 その1 2022.11.28〜30
本土最東端への旅とくれば、次は、最西端でしょう。
ということで、日本国最西端の島与那国島を訪ねてきました。
2022年11月28日
新潟空港発11:20のB737に乗って、那覇空港に向かいました。
那覇空港では、石垣空港への乗り継ぎ時間が2時間半ほどあるので、
「空港食堂」で、遅めの昼食をとりました。
【セルフサービスの「空港食堂」 薄味のゴーヤチャンプル定食】

那覇空港16:05発のB737−800に乗って、1時間ほどで石垣空港に到着しました。
豪華、ANAインターコンチネンタルホテル石垣リゾートに到着したのは、18:00前でした。
【11月28日18:06 まだ日が沈みません。 豪華リゾートホテルの雰囲気】


こちらのレストラン、一人あたり20000円を超えます。
ホテル内にコンビニがあるということで、行ってみたのですが、
コンビニ弁当などありません。
地ビールとおつまみを購入して、夕食です。
実は、那覇空港で、「大東寿司」を購入していたのです。
大東島名物大東寿司は、サワラの醤油漬けをネタにしてあり、とても美味しいです。
【石垣島の地ビール ちょっと微妙】

日もとっぷり暮れて、プールサイドでは、
超豪華ホテル恒例のライブが始まっていました。
【沖縄の歌をいい声で聞かせてくれていました 超ズームアップ】

2022年11月29日
快晴で、朝焼けがきれいでした。
朝食ビュッフェのあと、少々ホテルのプール付近などを散策して、
リゾート感を味わいました。
【朝日がまぶしい】

【朝日に照らされた新館】

【大きなカジュマル木とマンタの形をした本館】

【ブランコにのっているしょが、いますね】

【プライベートビーチもあります】

【珊瑚礁が砕けた白い砂と透き通った海水 やっぱりしょっぱかった】

【海岸から振り返ると、マンタの形をした本館がそびえています】

石垣空港からは、琉球エアコミューターで、与那国島へ向かいます。

【琉球エアコミューターのボンバルディアDHC8−Q400コンビ 後ろ1/3が荷物室】

ということで、機上の人となりました。
つづく
