back



山の花 白馬五竜高山植物園



室堂散策を堪能した翌日は、

白馬五竜高山植物園を訪ねました。



2025年7月25日


高山植物園には少し抵抗がありました。

つまりは、作り物という感覚です。

でも考えてみれば、花壇なども作り物です。

極論すれば、生け花なども作り物です。


まあ、あまり面倒なことを考えずに、高山植物園を楽しむことにしました。




ゴンドラに乗って8分

1515mの高山植物園に到着です。



【八方尾根の向こうに白馬三山が見えます】




【八方山荘が見えます】




【シモツケソウのお出迎えです】




【あたりは、シモツケソウの大群落です】




【クガイソウ】




【ヤナギラン】




【リフトに乗って植物園上部に行きます 五龍岳】




山を下りながら、いろいろな花を見ていきます。



【モウセンゴケ】




【キンコウカ】




【ニッコウキスゲ】






【タカネナデシコ】




【コマクサ】




【イワベンケイ】




【ホタルブクロ】




【オタカラコウ】




【ウスユキソウ】






【寒冷紗の下の「ヒマラヤの青いケシ」】




この外に、色とりどりの花がありました。


しかし、ここは植物園。

そもそも、ここに自生していたものではない花が、多くあります。

なかなか同定するのは、難しいですね。




家に帰って後始末をしていると、

愛用のグレゴリーザックの中がボロボロになっていました。


ということで、モンベルのザックを新調しました。



モンベルのザックデビューはどこにしようかな。


そうだ、この日見ていたあそこにしよう。




つづく





back