back


寒い南国宮崎の旅 その2
 2024.1.25〜26





今朝の南国宮崎は、天気はいいが気温が低い。

東の空が明るくなってきた。



【6:32】




【7:11】




【7:18】




朝食会場は、人も多くなく、ゆったりとしていた。







【上級会員向け、特別サービス マンゴージュース】




チェックアウトを終え、2日目の行動開始







今日は、日向岬馬ヶ背に向かう。



【宮崎といえば、某球団のキャンプ地 サンマリンスタジアム宮崎】




はじめは、海沿いの道を通ろうと、宮崎市内に入った。

渋滞が酷く、時間がかかりそうなので、

途中のから、東九州自動車道に入った。

ここで、約45分の時間短縮となった。



【日向岬の駐車場に消防車 3名の隊員が安全点検中】








【馬ヶ背断崖】




【柱状節理もあるどころか、柱状節理でできている 下には崩落した柱状節理】




【下がガラス張りのスケルッチャ!】




さらに、岬の先端へと進む。



【馬ヶ背の行き止まり @パンフレットから】




【右 南側】




【左 北側】




振り返ると、



【白い灯台が見える】




【見事な柱状節理が見える】




【灯台に上って、馬ヶ背を望む】




【アップにしてみると、馬ヶ背の手すりが見える】




【恋する灯台「細島灯台」 意味不明】




車で少し戻って、「願いが叶うクルスの海」へ



【どこが?】




【ここが「クルス」・・・クロス】




【ここが「叶う」  みんな合わせて「願いが叶うクルスの海」】




少し無理があるようだが、まあ、いいことにしよう。



【大ヒット祈願 枯れそうだけど大丈夫かな】





こうして、

全線対面通行の東九州自動車道を90q通って

宮崎空港へと戻った。



【さよなら宮崎めし チキン南蛮カレー】




【冷や汁定食  冷や汁をかける前に撮影して欲しかった・・・】





旅の番外編



新潟駅から東京駅までは、新幹線を利用した。

ここで、二つ新しい経験をした。


新経験1 新幹線eチケット







スマホアプリでチケットを購入し、

紐付けしてあるSuicaで乗車する。


窓口に行って紙のチケットを購入する必要がない。

各改札口は、Suicaでタッチするだけで通過できる。


デメリットとして、「東京都区内」発着が適用されない。

従って、今回の場合東京駅・浜松町駅間

167円×2(Suica料金)を別に支払うことになる。



なぜこれを使ったか、最大のメリットは、帰りにあった。

飛行機は、遅延が日常的に起きるから、

乗り継ぎの新幹線に、予定通り乗れるかどうか。

きわどい面がある。


今回は、それを見越して使った。

17:38 羽田空港着陸

18:52の新幹線に乗れるだろうと判断した。

機内で、新幹線eチケットを購入した。


ところが、手荷物が出てくるまでに時間がかかった。

18:12のモノレールに乗車したが、

18:52に乗り遅れそうだと感じた。

すぐに、19:36発に変更した。

東京駅の新幹線乗り換え口に着いたのは、18:55

一本後の列車に変更して、正解だった。



新経験2 新幹線グリーン車利用



新幹線のグリーン車は、初めてだった。

この時間帯、上越新幹線は通勤列車となるため、

普通車指定席車両が2両しかない。

予約で、ほぼ満席。


仕方がないので、グリーン車を利用することにした。

どんな,お金持ち風の人が乗るのかとキョロキョロしたが、

みんな、そんな金持ちそうには見えない。


電動リクライニング、電動フットレスト

快適 快適 楽ちん 楽ちん

うーん、これは癖になるかもしれない。




ということで、

今回もいろいろなことを経験した旅になったとさ。



めでたし めでたし






back