back

黄色いハンカチとぽっぽや その1 2019.7.21〜22



 なんだか気になる場所、そこは夕張。


 夕張と言えば夕張炭鉱に夕張メロン。そして、あの財政破綻。更にもう一つ「幸せの黄色いハンカチ」と、とても気になる町であった。

 夏休みに入る前にロケ地巡りでもしてこようかということになり、思い立って北海道に向かった。



2019年7月21日(日)

 7:40新潟発のANA1857便で新千歳空港に向けて飛び立った。

 新千歳空港で、レンタカーを借り、道央道千歳IC〜道東道夕張ICを通って、夕張市内に入った。


 まずは、「夕張幸せの黄色いハンカチ思い出広場」に向かう。

 映画では、急坂を山に向かって入っていくが、周りに比較的いろいろな建物がある設定になっている。
 現実は、急坂を山に向かうのは同じだが、周りには何にもない。突然駐車場が現れ、そこから歩いてロケ地に向かう形になる。


シニア入場料金490円を払うと、五軒長屋の炭鉱住宅が見えてくる。そして約束通り、一番奥の鯉のぼり竿に黄色いハンカチがたなびいていた。



【五軒長屋だけがぽつんと立っており、少々違和感を感じた。】








【撮影に使われたファミリは2台あるそうだ。そのうちの1台。フロントグリルが壊れている方を見たかった。】




黄色い紙にメッセージが書かれ、画鋲で止められている。




【勇さん夫妻が暮らしたという炭鉱住宅内部】






 映画公開40年を迎え、全面リニューアルしたばかりだそうだ。




 やはり見てみたいのが夕張炭鉱だった。夕張石炭博物館に行った。


 実際の石炭層が見られるという坑道は、本年4月の火災により閉鎖とのことであった。残念。



【櫓が見えるところが入り口】




【採掘にかかわる資料が多く展示されている】




【地下展示室 時代ごとに、当時の様子がジオラマで展示されている。】




【「なじみの女にあいてぇなぁ」 おっと、これは佐渡金山だった。】





 2019年4月1日に廃線になった夕張支線(新夕張〜夕張)の終着駅夕張駅を眺め、すぐ脇にある「ゆうばり屋台村」で「夕張石炭くろラーメン」をいただいた。



【夕張観光センターに変わった夕張駅舎】




【廃線ホーム まだ管理が行き届いているようだ】




【ゆうばり屋台村】




【夕張石炭くろラーメン スープだけ黒いのかと思ったら、麺も真っ黒だった。】





 次の目的地は、「鉄道員ぽっぽや」の舞台、根室本線幾寅駅。道東自動車道をトマムICで降りて、南富良野町に向かう。

 幾寅駅前には、幾寅駅(幌舞駅)のほか、食堂や倉庫などがほとんどそのままに保存されていた。



【駅を中心に、いくつかの建物が残されている キハ1223(本当は、キハ40764)のカットモデルも展示されている】















【キハ1223の車内】







【駅待合室 奥の職員室のスペースが展示場になっている  幾寅駅:現在運休中】




【あの人形の写真も】







【出札を出て、階段を上ってホームに向かう】




【運休中とはいえ、本当は幾寅駅】




【あっちの方向からキハ1223がやってくる】







 セット全体が自然な感じにおいてあり、映画のイメージと同じであった。




 こうして、道東自動車道を走って千歳に向かった。レンタカー返却予定の17:00を15分ほどオーバーしたが、無事に到着することができた。

 新千歳空港まで送ってもらい、札幌へと向かった。



 つづく


back