back


2015年12月2日


護摩堂山 2回登頂


雨模様の日が続いていましたが,久々の晴れになりました。

菅名岳や五頭山の上の方はうっすらと白くなっています。
冬山になっていても困りますので,
久々に,護摩堂山に登ってみることにします。

でも,1回登頂だと運動量が少なすぎるということで,2回登頂を目指しました。


駐車場〜分岐点を右に〜護摩堂山三角点〜城址〜菅沢登山口〜
林道〜無名の登山口〜展望広場〜分岐点〜駐車場






三角点がある268.3mの地点が護摩堂山と呼ばれています。

しかし,通常はここよりも,城址がある271mの地点を護摩堂山ということが多いようです。






駐車場は,ほとんど満杯状態でした。11:12に出発です。

11:37 分岐点に到着です。通常は,左側に進みます。
右側に進むと,三角点方面に行きます。






ここからは,山道らしくなります。

11:57 護摩堂山山頂三角点に到着です。





普段は,木立に囲まれていて,視界が効かないのですが,
落ち葉の季節は,きれいな山々が見えます。


中央に五頭山,右に菱ヶ岳 その奥に,白い飯豊連峰





城址までは,ちょっとした縦走気分が味わえます。





12:08 城址展望台 弥彦山・角田山・うっすらと佐渡島が見えます。





12:11 少し下って団九郎の祠から

五頭連峰の奥に,飯豊連峰の山々が白く輝いていました。





菅沢登山口へと下りていきます。





12:27 菅沢登山口に着きました。





舗装された林道を10分ほど歩きます。よく滑ります。





12:37 無名の登山口 (本当は名前があるのでしょうが) から,登ります。





つづら折りの階段が続きます。力強く登っている人がいます。





12:54 山頂広場に到着です。





12:56 日陰は寒いですが,日向は気持ちがいいです。
角田山方面を見ながら昼食をいただきました。






13:18に下山を開始して,13:47に駐車場に到着しました。






データ






総行程時間 2:35   総行程距離 6.5q   累積標高 436m





back